たまぱし2020年1月10日読了時間: 1分がんばるたまぱしブログとはhttps://www.tamapacy.com/ (アニメグッズ買取専門サイト)https://tamapacy.shop-pro.jp/ (アニメグッズ販売専門サイト)上記サイトを目から塩っ辛い水分を日々出しながら運営する人のブログです。日々思う事や自分事を時間がある時につぶやく予定です。海外向けのTwitterもあるのですが、目が疲れるのであんまり読んでいません。(ネイティブに、生まれたかったなぁ・・・)6回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
https://www.tamapacy.com/ (アニメグッズ買取専門サイト)https://tamapacy.shop-pro.jp/ (アニメグッズ販売専門サイト)上記サイトを目から塩っ辛い水分を日々出しながら運営する人のブログです。日々思う事や自分事を時間がある時につぶやく予定です。海外向けのTwitterもあるのですが、目が疲れるのであんまり読んでいません。(ネイティブに、生まれたかったなぁ・・・)
放置をしておりました・・・ブログをですが。 お店はコロナであたふたしながらも しっかりと営業中でございます。 久方ぶりに大量の販売も再開できそうですので また本腰を入れていきたいと思っております。 なぜ放置をしたかといいますと、最近は別口の 業務や準備が本格化してまいりました。 9月頃からはじめまして、おおよそ3月から4月頃に 現在の販売業とは別で業務化への運びとはなりそうです。 とはいえ本業はこちらになりますので、今後も
狼と香辛料、そして文化の変化STAY HOMEといいますが、びっくりするぐらい海外取引が回復しませんので (飛行機動かないんですもの)家でやる事と言えば雑務と国内向けのお客様の 買取商品の販売くらいな物なのです(メイン業務でありますが) あんまり大したことじゃないんですが、なぜ海外だとケモナーの需要が中々 高いのでしょうか。 私がまだ本当に若い時、猫耳ブームっていうのがありました。 最近は随分廃れたというか、落ち着いたと思い
日本郵便の海外郵送向けへの対応についていわゆる同業者向けのお話ではございますが。 現在ほぼ全世界に対して、日本郵便は海外郵送の対応をストップしております。 それは仕方のない事なのですが、私が唯一腑に落ちなかった所は 停止命令を出した以前の荷物を、我々顧客に一切連絡をする事なく 近隣の郵便局で1か月以上に渡り止めている状態である事です。 引受停止後に無理やり請け負いをさせて止めているならともかく お金だけは払わせて、国際交換局へすら送っ