たまぱし
北米版ブルーレイの再生基準
私の趣味で、時々北米版のブルーレイを購入しておりまス。
DVDのリージョンが、北米がリージョン1、日本がリージョン2の為
再生ができない事をご存じな方は多いのですが、では同じリージョンAの
ブルーレイは?というお悩みをされる方は多いと思います。
実は、同じリージョンAという枠でも、日本向けレコーダーですと
ディスク挿入後にエラーが出るケースが多いです。少なくとも北米向けアニメは
ほぼ全てダメじゃないでしょうか。私は見れたケースがないです。
PS4はリージョンフリーがかかっている為、北米版でも問題なく視聴可能です。
ただ、確かPS4はDVDを読み取れないので、北米版DVDを見たい場合はPS3が必要に
なるはずです・・・PS4の本体コストを抑えた結果なので致し方ございませんな。
もし自室にはPS4があるけど、居間でアニメが見たいナー、と思っているお客様は
こちらご注意頂きたく思います。かなりガッカリします。
・・・経験談ですからネ(各話ごとに、ディスク入れ替え面倒なんだもの)
ちなみにこんなお話をしたのは、ドイツのお客様から
「英語の字幕付きのアニメありません?」とご質問を頂いたからです。
ドイツ語の翻訳はマレーシア経由で購入できるそうですが、翻訳精度の関係で
英語版が良いとの事。いかんせん日本では英語字幕版を販売しておりませんので
一応輸入盤で良ければとお話をさせて頂きましたが、関税のお話もしたところ
ドイツは関税がものすごく高いので、ちょっと辞めておきますとの事。
(過去に、50アメリカドルくらいの商品を送ったところ、15ドル相当のユーロを
支払うことになったとお叱りを受けました。関税は対象国の義務なのに・・・)
DVDボックスを送るとなると、4000円分くらい余計に取られそうですネ。
お気持ちわかる気がします。
ではでは
たまぱし