top of page
1205228.jpg
検索
  • 執筆者の写真たまぱし

日本郵便の海外郵送向けへの対応について

いわゆる同業者向けのお話ではございますが。


現在ほぼ全世界に対して、日本郵便は海外郵送の対応をストップしております。

それは仕方のない事なのですが、私が唯一腑に落ちなかった所は

停止命令を出した以前の荷物を、我々顧客に一切連絡をする事なく

近隣の郵便局で1か月以上に渡り止めている状態である事です。


引受停止後に無理やり請け負いをさせて止めているならともかく

お金だけは払わせて、国際交換局へすら送っていない状態でした。


それが仕方がないというのはともかく、顧客側が連絡を取らなければ

一切通知を行わない(荷物に電話番号も住所も入っているのにも関わらず)

その上、郵便局に電話確認をしようと電話をかけても繋がらない。

最終的には、遅延責任はこちらでは取れないので、荷物の引き戻しが

必要であれば有償になる、しかも引き戻しが出来るかも不明。

という有様でございました。


※郵便局の言い分は、配送不備や紛失、引き受け停止があるわけではなく

単純に遅延が理由の為、返金等は行わないとの事でした。うーん??


つまり、仮に私のお客様が荷物の遅延を理由でキャンセル、返金の手続きを

希望をされて私がそれを承認しても、商品は後日相手に届いてしまう可能性も

あるのに加えて、日本郵便は一切の責任は取らないというスタンスという事です。


正直窓口では納得をせざるを得ませんでしたが、なんとも言えない気持ちに

なった方も多いように思います。


あちらの主張をそのまま受け入れるのであれば、我々はお金は頂いてますが

遅れる原因は我々では無いし、お金を返す気もないし、請け負った荷物も

どこにあるか自信がないし、連絡する気も無いし・・・といった具合。


いやはや、ちょっと驚きましたですね。

とりあえず、海外のお客様より商品未着のご連絡を頂いておりますので

言われた事を説明するしかございません。トホホ。


ではでは


たまぱし

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

確定申告こんな感じで良いのでしょうかと 毎年毎年悩むのです。 明日は税理士さんの所へ行ってまいります。祝日だけど良かったのでしょうか?? 円だけの深刻なら私個人で通してしまうのですが 外貨が関係しているので税理士さんに毎年見て頂いております。 税金は、いつ痛い目見るか分かりませんからね。 ではでは

宜しければ当店にてご利用くださいませ。 とはいえ、現状でもカードの決済のお客様の方が多い印象がございます。 私個人の事ではございますが、今まで3等以上が当たったことが無いので あったら良いなぁくらいの認識ではございます。一度くらいは1等を当ててみたいですね。 ではでは

更新するのです。 Twitterも大して更新しておりませんが平常運転営業でございます。 買い取りサイトを新しくしなければしなければと思いつつ全く動いておりません。 今年の目標なのですがいつになる事やら・・・ ではでは

-不定期更新:良い事ばかりとは限らない-

bottom of page