top of page
1205228.jpg
検索
  • 執筆者の写真たまぱし

海外の梱包事情は困ったさん。

海外宛てへの梱包は、日本のようにサイズも当然関係するのですが

一番重要視されるのは重さになります。

送る際の箱のサイズが3辺90㎝以内であれば、軽い物であれば

実は日本とそう配送費用は変わらなかったりします(第3地帯=南米系は除きます・・・)

※小型包装物というシステムを使用します。90cm2kg未満であれば少し安く

送れるシステムなのです。


例えば、小さくて軽い品物(50g未満)であれば、ほぼ世界全ての国に150円で

配送が可能です(書留をつけると+410円ですが)令和初の増税も特に影響を

受けておりません、据え置き150円でございます、ありがたいですね。


しかし、ゆうパック等のように、規定サイズであれば10k~15kgまで

OKですよ、というシステムではないのです。飛行機に乗せるため重さも重要視されます。

上記でお話した、軽くて小さい物でない場合は気を付けましょう。

参考までに、5kgのお品物を日本からアメリカ宛てへ送ると、送料がおおよそ

最安で9400円ですので、ドライヤーなんかの手頃の価格で重たい物は、現地で

購入すると良いかもしれませんね(電圧事情もありますし)


色々工夫すれば、それほど日本と変わらない海外の郵便事情なのでした。

紛失確率は段違いですけどね!!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

確定申告こんな感じで良いのでしょうかと 毎年毎年悩むのです。 明日は税理士さんの所へ行ってまいります。祝日だけど良かったのでしょうか?? 円だけの深刻なら私個人で通してしまうのですが 外貨が関係しているので税理士さんに毎年見て頂いております。 税金は、いつ痛い目見るか分かりませんからね。 ではでは

宜しければ当店にてご利用くださいませ。 とはいえ、現状でもカードの決済のお客様の方が多い印象がございます。 私個人の事ではございますが、今まで3等以上が当たったことが無いので あったら良いなぁくらいの認識ではございます。一度くらいは1等を当ててみたいですね。 ではでは

更新するのです。 Twitterも大して更新しておりませんが平常運転営業でございます。 買い取りサイトを新しくしなければしなければと思いつつ全く動いておりません。 今年の目標なのですがいつになる事やら・・・ ではでは

-不定期更新:良い事ばかりとは限らない-

bottom of page