たまぱし
i稲沢市国府宮はだか祭り
当店の隣の市、稲沢市にてはだか祭りが行われました。
いわゆる奇祭と呼ばれるもので、厄年に当たる男が
ふんどし姿で街を練り歩いて厄を払います。
彼らは腰になおいひも(なおいぎれ)を持っていて
女性や子供は彼らからそれを受け取ることで厄を払います
また、祭事を行ってひもを渡すことにより、厄年の男も厄を
落とすことができるわけです。
割と危険なお祭りで、例年何年かに一度死者も出てしまいます。
特に参加者から選ばれる神男は危険な役目を担う役です。
とはいっても、本殿に突入する本筋に参加をしなければ危ない事は
ありませんので安心です。
お酒の飲みすぎて倒れる方は大変たくさんいらっしゃいますガ・・・。
毎年2月に開催される国府宮裸祭り、みなさんもご興味があれば
是非また来年お越しくださいね。
ちなみに男性客に人気らしいですヨ(ナンデカナ?)
写真はおまけ、販売する予定はございません。
ただただ個人的にファンなのでした。。。

ではでは
たまぱし